人生100年、学びも100年

住谷知厚の教育について考えるブログ

ワクセルの総合プロデューサーとして、コラボレート通して人に夢を与え続けます。 https://waccel.com/sumitanitomohiro/

『勉強=善、ゲーム=悪』⁉️学ぶことの楽しさを知る✨使う言葉を変えることで、考え方を変えていこう❗️

みなさん、こんにちは‼️

学び大好き、住谷知厚です✨

 

みなさんが学校に通っていた頃、、勉強は好きでしたか?

 

そして勉強に限らず、やらなくてはいけないことがあるのにゲームやマンガ等の誘惑に抗えない、、そんなことありませんか?

 

子どもがゲームにハマり、勉強をしなくなっていった・・・

(中略)

親はゲームを持たせた段階で、このような状態になることを覚悟しなくてはなりません。いったん持ってしまったら、ない状態は考えられなくなり、高度に進化し続けるゲームにますますハマっていくのは必然です。

 

子ども達にとって、「勉強=つまらないもの」という認識が強いのかもしれませんね☺️

 

さて、今回紹介する記事によると「勉強ができる子は『勉強=ゲーム』と思っている」らしいです✨

 

多くの子どもは、ゲームが好きですよね🎶

どうすれば、勉強をゲーム化できるのでしょうか?

 

そのためのアプローチ方法として、『勉強に関して使用する用語を変えていく』ことが紹介されていました💫

1.例題や知識=「アイテム」

2.応用問題=「アップデート版」

3.解説=「攻略法」

4.勉強計画=「ゲームプラン」

5.解答終了=「ゲームオーバー」

 

このように少し言葉遣いを変えるだけで、勉強に対する見方も変わってくるかもしれませんね😁

どんな時でも、自分の『言葉を変える』ことで『考え方を変えていく』ことは大切なことだと思います🎶

 

 新しい知識が増えたり、できることが増えることは、何歳になっても面白いし素晴らしいことだなと思います✨

『一生学び続ける❗️』

学ぶことの楽しさを、小さい頃から知っていってほしいですね💫

 

《引用元》

「ゲーム三昧の子」が勉強に向かう”魔法の言葉”「勉強=つまらない」はこうして変える

https://toyokeizai.net/articles/-/326976

住谷知厚(すみたにともひろ)